お香
2008年 11月 16日
を焚いています。
今日は我が家で仕事。
せめてリラックス、と思いネパールで買ったお香を焚いてみる。
「サンダルウッド」、匂いは好きだけど、名前はなんだか良い匂いしなさそう。
サンダルって…
昔社会で習った「サイザル麻」とかのほうがよっぽどグレード感あるね、名前は。
だって、サイと猿が同時に入っとるしね。
燃やしたらアニマル的な匂いがするよ、きっと。
ジャングル的な。
そういえば、サトウキビの仲間の「ビート」とか、
ちょっと楽しげな感じやな、とか思ってたなあ。
「ビートが大量に採れます。」って、
なんだか、背景で大音量でレゲエ的な音楽が聴こえるなあ。
ビートがたけしです。
アゴが勇んでます的な…
さ、仕事しごと。
今日は我が家で仕事。
せめてリラックス、と思いネパールで買ったお香を焚いてみる。
「サンダルウッド」、匂いは好きだけど、名前はなんだか良い匂いしなさそう。
サンダルって…
昔社会で習った「サイザル麻」とかのほうがよっぽどグレード感あるね、名前は。
だって、サイと猿が同時に入っとるしね。
燃やしたらアニマル的な匂いがするよ、きっと。
ジャングル的な。
そういえば、サトウキビの仲間の「ビート」とか、
ちょっと楽しげな感じやな、とか思ってたなあ。
「ビートが大量に採れます。」って、
なんだか、背景で大音量でレゲエ的な音楽が聴こえるなあ。
ビートがたけしです。
アゴが勇んでます的な…
さ、仕事しごと。
by long_miake
| 2008-11-16 16:25
| 日常