夏至
2005年 06月 21日
ですね。
いやあ、雨もふらんし、このまま夏かな。
イビサ島
夏的なイベントにいきまくりたいんやけど、
今年の夏はここかな?と最近思っている。
楽園ですよ、ベイベー。
最近会社にある大人の男向け(30以上の人とか向け?)ファッション誌「LEON」を読んでいるだけども、
後半のページにいつもあるロールスロイスのボンネットにもたれる女の子を抱き寄せつつ、チュッ。
みたいなページが、おっさんの夢全開で熱い。
密かに毎号楽しみ。
おっさんでもかなりこじゃれている。
こじゃれたおやじで、「こやじ」と言うらしい。
そして、若い子達を「小僧達」と読む。
む?昔HOT DOG Pressで連載していた、北方謙三と同じやん。
小僧のバイブル、ホットドッグ…
「北方謙三の試みの地平線」ていう男汁満点の連載…
「分かるかい?小僧ども。」
てやつ。手には常に葉巻さすがハードボイルドの巨匠。
俺にはまだ早いねえ。
ちなみに女の子のことは「二キータ」と呼ぶ。
お前ら何人なんだ。
いやあ、雨もふらんし、このまま夏かな。
イビサ島
夏的なイベントにいきまくりたいんやけど、
今年の夏はここかな?と最近思っている。
楽園ですよ、ベイベー。
最近会社にある大人の男向け(30以上の人とか向け?)ファッション誌「LEON」を読んでいるだけども、
後半のページにいつもあるロールスロイスのボンネットにもたれる女の子を抱き寄せつつ、チュッ。
みたいなページが、おっさんの夢全開で熱い。
密かに毎号楽しみ。
おっさんでもかなりこじゃれている。
こじゃれたおやじで、「こやじ」と言うらしい。
そして、若い子達を「小僧達」と読む。
む?昔HOT DOG Pressで連載していた、北方謙三と同じやん。
小僧のバイブル、ホットドッグ…
「北方謙三の試みの地平線」ていう男汁満点の連載…
「分かるかい?小僧ども。」
てやつ。手には常に葉巻さすがハードボイルドの巨匠。
俺にはまだ早いねえ。
ちなみに女の子のことは「二キータ」と呼ぶ。
お前ら何人なんだ。
by long_miake
| 2005-06-21 07:31
| 日常