TOKYO
2009年 05月 11日
に居ました。
いろいろとありまして東京へ行ってました。
東京へ着いたらまたもや雨でした。
自分の雨男さにに我ながら感服。
思うんやけども自分は、行く先々でこんだけ雨振りやし、
弥生時代とかに生まれてたら神様扱いやったのに…
俺が悪いんじゃなくて、時代が悪いと思おう。
清志郎さんの告別式には時間がなくて行けなかった。
無念。
道中買い物したのは、
秋葉原の萌え系ショップで猪木と馬場のフィギアだけ…
日程のタイトさがうかがえる旅でした。
そのマニアな店で発見したバンダイの四色樹脂成型機械のプラモ…
誰が買うんだ?
カルティエ展にダッシュで行った。
吉岡徳仁さんのプロデュースした空間は質が高くて見ごたえがあった。
展示空間は完成度が半端じゃなかった。
ノイズが少ない感じで見るべきものに誘導されてる感覚。
願わくば、もっと空いているときに行きたかったな。
カルティエ展の隣でやっていた、イケメン仏像で話題の阿修羅展。
そのポスターに群がる追っかけのおばちゃん達…
確かに男前でした。
昔、みうらじゅんが仏像はあの世から来た外タレと思えば、
仏像展はそのリサイタルのようなものだと豪語していたのを思い出した。
結婚おめでとうございます。
久々に芸工格研のメンバーと飲んだ。
いやはや、皆話が面白い。
そして飲む量が多すぎる(笑)
トミヤスには二日も泊めてもらって感謝感謝です。
そして、母の日ですね。
母上サンキュー。
なむさんです。
一体。
いろいろとありまして東京へ行ってました。
東京へ着いたらまたもや雨でした。
自分の雨男さにに我ながら感服。
思うんやけども自分は、行く先々でこんだけ雨振りやし、
弥生時代とかに生まれてたら神様扱いやったのに…
俺が悪いんじゃなくて、時代が悪いと思おう。
清志郎さんの告別式には時間がなくて行けなかった。
無念。
道中買い物したのは、
秋葉原の萌え系ショップで猪木と馬場のフィギアだけ…
日程のタイトさがうかがえる旅でした。
そのマニアな店で発見したバンダイの四色樹脂成型機械のプラモ…
誰が買うんだ?
カルティエ展にダッシュで行った。
吉岡徳仁さんのプロデュースした空間は質が高くて見ごたえがあった。
展示空間は完成度が半端じゃなかった。
ノイズが少ない感じで見るべきものに誘導されてる感覚。
願わくば、もっと空いているときに行きたかったな。
カルティエ展の隣でやっていた、イケメン仏像で話題の阿修羅展。
そのポスターに群がる追っかけのおばちゃん達…
確かに男前でした。
昔、みうらじゅんが仏像はあの世から来た外タレと思えば、
仏像展はそのリサイタルのようなものだと豪語していたのを思い出した。
結婚おめでとうございます。
久々に芸工格研のメンバーと飲んだ。
いやはや、皆話が面白い。
そして飲む量が多すぎる(笑)
トミヤスには二日も泊めてもらって感謝感謝です。
そして、母の日ですね。
母上サンキュー。
なむさんです。
一体。
by long_miake
| 2009-05-11 00:20
| 非日常